
■ 特 集 ■■■■■■■■■■■■■
野趣あふれる「粗挽きそば」
■■■■■■■■■■■■■■■■■
・ [手打蕎麦 まるやま] (東京・代田橋)
毎日食べても飽きない名店が体現する“中庸”
・ [手打そば 大庵](東京・新宿)
都内で評判の16メッシュの粗挽きさ
・ [手打ち 日本橋福田雅之](東京・人形町)
製粉への造詣の深さがもたらしたオリジナリティ
・ [古式健珍蕎麦 慈久庵] (茨城・常陸太田)
第一人者が説く粗挽きそばの“極意”
・ [胡桃亭](栃木・那須塩原)
十割で堪能する粗挽きそばの魅力
・ [そば 遊歩](埼玉・深谷)
同じ産地・品種でも製粉次第でこんなに違う
・ [賀久](神奈川・茅ヶ崎)
インパクト十分の名物「玄挽き蕎麦」
・ [専心庵] (山梨・甲府)
17メッシュの粗挽き粉を十割で打つ
■ 匠 の 流 儀 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・ 埼玉・北越谷「いしいのそば 越谷分店」
親子3代で福島・宮古のそばを伝える
○秋津 弘貴
□ 連 載 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
・ 牧太郎の「隅田の風」
情けないコロナ奢侈禁止令! 焼酎の「そば湯割り」も飲めなくなる?
・ DEEN 池森秀一の「そば三昧」
滋賀・大津「本家 鶴㐂そば」
・「いとうまりこ」の東日本そば巡り
<長野 しなの鉄道の旅>
「信州そば処 きりさと」「かぎもとや 中軽井沢本店」「ささくら」
・ 「そば打ち名人」への道程 ○安田武司
初めての名人予選大会
・「そば」のそばに酒 ○端田晶
単細胞の最後の晩餐
・ そばを読む◯関口 一喜/コラムニスト
いまなお受け継がれる「蕎麦の一杯も」
・ 立木義浩のそば行脚
東京・千歳烏山「東白庵 かりべ 」
・ 暖簾めぐり◯ほし ひかる
「神田まつや」
江戸そばの真髄を堪能
・ そばにまつわる物語◯岩﨑 信也/蕎麦研究家
“瓢箪屋”
・ そば粉でもう一品!◯IZUMI
そば粉と黒糖のバスク風チーズケーキ
※「そばつゆ」を探る! は休載です。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
・ そばニュース
・ 読者の声/編集後記