店舗検索 >> 「蕎麦春秋vol.69」(24年春号) 「蕎麦春秋vol.69」(24年春号) ( 10 )
店舗検索


  • 画像をクリックすると、住所、電話番号、営業時間、定休日が閲覧できます

並び替え:   タイトル ( up down )   更新日時 ( up down )   ヒット数 ( up down )  
現在の並び順: タイトル (Z → A)

7 番 - 10 番を表示 (全 10 枚)
« 1 (2)
手打蕎麦 里り 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.69」(24年春号)    
「神田まつや」出身の店主が満を持して開いた新店


店主の野村享史さんは神田まつや等で修行を積んだそば職人。こだわりの自家製粉で、産地の特性や粒度に応じてブレンドする。春の季節メニュー「若菜」(1,900円)は温かいかけそばに盛りだくさんの生の山菜が載っており、さわやかな苦味とシャキシャキとした食感が楽しめる。
手打そば 車家 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.69」(24年春号)    
築110年の曲屋と創意溢れる料理とそば


蕎聖・片倉康雄氏に師事した店主が興した同店。いまは割烹や料亭で修業を積んだ二代目店主が受け継いでいる。純白の麺体が美しい「さらしなの生一本」(1,430円)をはじめとした一茶庵の流れを汲む絶品そばに加えて、二代目による趣向を凝らしたそば前も味わえる。
そば居酒屋 寿美吉 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.69」(24年春号)    
柚子香るジューシーな「黒宝豚せいろ」


そばとお酒が美味しいと評判を集める同店。「国宝豚せいろ」(1,500円)は細打ちの二八そばを、鹿児島県産の国宝豚が入った旨みたっぷりのつけ汁にくぐらせて頂く同店の人気メニューだ。
くろきつね 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.69」(24年春号)    
「欅くろさわ」の流れを汲む新店


同店は、高橋邦弘さんの直弟子によるそばを味わえる人気店で、2022年末に惜しまれつつ閉店した「欅くろさわ」の後継店。「豚ざる」(1,600円)は、つけ汁に鹿児島産の六白黒豚を使った味わい深い名物だ。本物志向の天ぷらも必食。


最新号

蕎麦春秋

絶賛発売中!!

月刊リベラルタイム

リベラルタイム

絶賛発売中!!

ログイン

ユーザー名:

パスワード:



店舗登録方法指南書
ページの先頭へ戻る