店舗検索 >> 撮影日時 : ( 1065 )
店舗検索
撮影日時 : Total 1065


  • 画像をクリックすると、住所、電話番号、営業時間、定休日が閲覧できます

並び替え:   タイトル ( up down )   更新日時 ( up down )   ヒット数 ( up down )  
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

313 番 - 318 番を表示 (全 1065 枚)
« [1] ... 49 50 51 52 (53) 54 55 56 57 ... [178] »
そばいち エキュート赤羽店 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.33」(15年春号)    
独特の食感と上品な甘みでジャンクっぽさゼロ


立ち食いそば店の定番といえば、やはりコロッケそば。だが、この店のコロッケそばは、ほかの店とはひと味違う。使われているのはジャガイモではなく、サトイモ。ネットリした食感と独特の甘みが、どこか上品。「狭山のさといもコロッケそば」(450円)。
蕎麦切 森の 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.41」(17年春号)    
手打ちと機械を使った「角が立ったそば」


そば打ちは手と機械のハイブリット方式。硬め打ちでしっかり包丁が入っているので角が立ち、味が濃厚で噛んだ時に香りが鼻から抜けるそばになっている。一番人気の「山賊」(1,650円)は、薄口仕立てのつゆに、鴨肉団子やきのこ、青菜、水菜等、具沢山の一杯。
石臼挽き手打ち蕎麦 一東菴 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.43」(17年秋号)    
石臼挽き手打ち蕎麦 一東菴


そばがきは、そばに含まれる栄養素をロスすることなく摂取できる健康食。同店では、上から「荒碾」「微碾」(ともに1,000円)、「焼畑手碾」(1,200円)の三種類も提供している。一口にそばがきといっても。産地や挽き方によって香りも風味も全然違うのだ。
蕎麦久 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 埼玉県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.39」(16年秋号)    
いつ来ても十割そばが食べられる店


24時間営業で、いつでも十割そばが食べられるのが魅力。手打ちではないが、極力つくり置きはせず、数時間ごとに粉から玉をつくり、注文を受けてから切って茹でている。
手打ち処 ほさか 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.40」(17年冬号)    
伝統の五色そば


看板商品の五色のもりそば(1,990円)は太打ち(田舎そば)、細打ち(せいろ)のほか、常時5種類の変わりそば(しそ切り、ごま切り、茶そば、白雪等)を打つ。そばは1枚ずつお客の頃合いを見計らって提供されるため、茹でたての美味しいそばが食べられる。
三吉橋 小嶋屋 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 神奈川県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.37」(16年春号)    
ハマの下町の人気店


昭和の面影を残す、神奈川県横浜市の横浜橋商店街に立地。1899年創業の大衆そば店だったが、現在の店主が本格派の手打ち店に転換した。名人・高橋邦弘氏の教えを受け継いだ、ニ八の「もり」(830円)等。


最新号

蕎麦春秋

絶賛発売中!!

月刊リベラルタイム

リベラルタイム

絶賛発売中!!

ログイン

ユーザー名:

パスワード:



店舗登録方法指南書
ページの先頭へ戻る