店舗検索 >> 撮影日時 : ( 1065 )
店舗検索
撮影日時 : Total 1065


  • 画像をクリックすると、住所、電話番号、営業時間、定休日が閲覧できます

並び替え:   タイトル ( up down )   更新日時 ( up down )   ヒット数 ( up down )  
現在の並び順: ヒット数 (高→低)

607 番 - 612 番を表示 (全 1065 枚)
« [1] ... 98 99 100 101 (102) 103 104 105 106 ... [178] »
更科堀井 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.6」(08年夏号)    
「江戸のそば」の正当を貫く

1789年の創業の老舗。江戸からの「更科」の伝統を引き継いでいる。
冷たいそばには、甘口、辛口の2種類のつゆが付く。真っ白な「さらしな」は870円。写真は夏期限定(6〜9月)の「じゅんさい蕎麦」1,570円。
竹やぶ柏本店 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 千葉県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.36」(16年冬号)    
主の世界観に貫かれた個室そば


店の外観は、創業者の阿部孝雄さんが自ら手掛けたもの。店内に3室ある個室も合わせて、店主の世界観が凝縮されている。様々なそばが楽しめる「そば三昧コース」(税別3,000円、1日限定10食)の他、「天せいろそば」(税別2,400円)等が代表メニュー。
手打そば いし塚 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 静岡県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.21」(12年春号)    
地元の人達も一目置く「本格派」


靴を脱いで座敷に上がるそば屋。「鴨汁そば」(写真、1,300円)。薬味の七味唐辛子は自家製。
九頭龍蕎麦 本店 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.32」(15年冬号)    
福井の“至高の味”を提供


福井県ゆかりの地にあるだけに、そばを始めとする福井の郷土料理や地酒が愛されている。セイコ(メスの越前ガニ)を丸々使った「セイコ蟹の玉子とじ蕎麦」(1,980円)は、見た目も味も圧倒的。
桐屋・権現亭 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 福島県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.20」(12年冬号)    
会津若松の代表的なそば屋


名物は「夢見そば」(530円)。挽きがけ、打ちがけ、ゆでがけのそばを飯豊山の水に浸してすすりこむ。他に「おろし奴そば」(1,280円)、「かけそば小盛り」(480円)等がある。
しのはら 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.9」(09年春号)    
北海道や茨城等、季節ごとに産地を変える


レトロな雰囲気の個室は、約70年前に司法書士が建てて、実際に事務所に使っていた。そばはクセのない二八そば。特に熱い汁そばを食べると、弾力のある食感がよくわかる。秋にはキノコ、春にはアサリ等、旬の食材を使い、品書きのメニューも変わる。「きのこそば」は1,450円。


最新号

蕎麦春秋

絶賛発売中!!

月刊リベラルタイム

リベラルタイム

絶賛発売中!!

ログイン

ユーザー名:

パスワード:



店舗登録方法指南書
ページの先頭へ戻る