店舗検索 >> 撮影日時 : ( 1065 )
店舗検索
撮影日時 : Total 1065


  • 画像をクリックすると、住所、電話番号、営業時間、定休日が閲覧できます

並び替え:   タイトル ( up down )   更新日時 ( up down )   ヒット数 ( up down )  
現在の並び順: ヒット数 (高→低)

673 番 - 678 番を表示 (全 1065 枚)
« [1] ... 109 110 111 112 (113) 114 115 116 117 ... [178] »
野の庵 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 青森県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.38」(16年夏号)    
「幻のそば」


大豆をすり潰した「呉汁」というつなぎを使う独特なそば。かすかな大豆の香りとモチモチした食感、そして甘みが感じられる。「江戸」(かけそば、天ぷら、デザート付き)2,350円等。
東家 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 岩手県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.19」(11年秋号)    
わんこそばを100杯食べると木製手形がもらえる


昭和初期に建てられた木造二階建ての店。そば、薬味、店内の雰囲気にいたるまで楽しい雰囲気を演出し、エンターテインメント性が高いので、家族連れやグループに人気がある。そば粉6割、小麦粉4割で、たくさん食べられるように喉ごしのいいそばになっている。写真は、「わんこそば(薬味9種類)」。
手打ち蕎麦切り 海望 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 神奈川県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.35」(15年秋号)    
唎き酒師がいる隠れ家的そば屋


スタッフに唎き酒師がおり、そばや酒肴の相性のいい地酒や地焼酎を豊富に取り揃えている。そばは、北海道産の粗挽き粉をブレンドした、二八のせいろと田舎。「二色せいろ」(1,050円)を注文すれば、両方を味わうことができる。
馥や 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.34」(15年夏号)    
小伝馬町にオープンした期待の新店


2014年7月にオープン。店近くの築地から毎日食材を仕入れている。「もり」(840円)、「ざる」(940円)、「小海老天とじ」(1,350円)等。
大木戸矢部 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.36」(16年冬号)    
和食料理人が打つ繊細かつ端正なそば


そばは、元々は夜の会席コースの1品だったが、客から好評で、ランチ営業で“独立”。自家製粉の十割を手打ちし、厳選した食材を使用している。「せいろそば」(800円)や、大ぶりのカキを使った「かきそば」(2,000円)等。
あさだ 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.9」(09年春号)    
8代目は「ろくさん亭」「青柳」で修行


そば、酒、肴と三拍子揃った貴重な老舗。湯葉と、かまぼこ以外はすべて自家製。名物の「からすみ」(1,050円)や薫製、甘味用あんに至るまで一からつくる。うまい酒から締めのそばまで心おきなく堪能したい向きには2階の別室がオススメ。


最新号

蕎麦春秋

絶賛発売中!!

月刊リベラルタイム

リベラルタイム

絶賛発売中!!

ログイン

ユーザー名:

パスワード:



店舗登録方法指南書
ページの先頭へ戻る