店舗検索 >> 撮影日時 : ( 1065 )
店舗検索
撮影日時 : Total 1065


  • 画像をクリックすると、住所、電話番号、営業時間、定休日が閲覧できます

並び替え:   タイトル ( up down )   更新日時 ( up down )   ヒット数 ( up down )  
現在の並び順: タイトル (A → Z)

853 番 - 858 番を表示 (全 1065 枚)
« [1] ... 139 140 141 142 (143) 144 145 146 147 ... [178] »
翁そば 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.70」(24年夏号)    
名物の「カレー南蛮」は絶対に味わうべし!


お客の7割が注文するという看板メニューの「カレー南蛮」(800円)。平打ちで太麺のそばは、モチモチとした食感。カレー餡はとろみが強く、濃厚かつピリ辛でちょっと大人の味わいとなっている。
翁庵
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.72」(25年冬号)    
昭和のスターも愛した名物「ねぎせいろ」


翁庵は上野駅前で1899年から営業を続ける老舗。壁際には噺家や俳優等、昭和の大御所芸能人らのサインがずらりと並ぶ。名物は「ねぎせいろ」(900円)。つゆにはその名の通りたっぷりの南蛮ネギが浮かぶ。さらにネギをかき分けていくとイカのかき揚げが。翁庵の天ぷらは衣が厚く、そばつゆが染みた衣は絶品。
聞弦坊(もんげんぼう) 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.15」(10年秋号)    
「ちょっと一杯」の雰囲気のそば屋


カウンターが8席、テーブル1つ。そば粉は北海道音威子府(おといねっぷ)産。写真の「せいろ」(昼850円、夜900円)等がある。
肉そば十三 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ カテゴリ 「蕎麦春秋vol.47」(18年秋号)    
山形のソウルフード「肉そば」を堪能


実は、肉そばは寒河江市のお隣の河北町が発祥の郷土そば。同店では、山形ならではの田舎そばと独自製法による柔らかい鶏肉が特徴の「肉そば」(680円)を堪能できる。
肉と蕎麦の店 晴レルヤ 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.62」(22年夏号)    
「塩ワサビ」で味わうそばと旨みが凝縮した「低温熟成肉」


お酒のラインアップも豊富な同店。「もりそば」(750円)は信州産のソバ粉を使った手打ちの二八そば。塩とワサビを混ぜた「塩ワサビ」で味わう。お肉は産地を厳選した和牛を低温熟成させ、あまり火を通さずに揚げてレアの状態で頂く。
胡々里庵 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 福島県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.30」(14年夏号)    
すぐに食べるのがベスト


店主は「おいしい物はおいしく召し上がって頂きたい」という思いから、出されたそばは、すぐに食べるのがベストだと強調している。メニューは「せいろ」(760円+税)、「鶏肉つけせいろ」(940円+税)等。


最新号

蕎麦春秋

絶賛発売中!!

月刊リベラルタイム

リベラルタイム

絶賛発売中!!

ログイン

ユーザー名:

パスワード:



店舗登録方法指南書
ページの先頭へ戻る